.
クラシックなモチーフを今の感覚で表現する樋山真弓さん
こちらは色のコンビネーションが美しいロングセラー「色絵花月蝙蝠 6寸皿」
飾り皿として使っても絵になるうつわです
8/10(木)12:00からオンラインショプにて販売開始です
.
クラシックなモチーフを今の感覚で表現する樋山真弓さん
こちらは色のコンビネーションが美しいロングセラー「色絵花月蝙蝠 6寸皿」
飾り皿として使っても絵になるうつわです
8/10(木)12:00からオンラインショプにて販売開始です
個性的な魅力があふれている岡本修さんが創る色絵のうつわ
中でも、この渕の内外に描かれた明るくカワイイ紋様には、
使う人の気持ちを明るくさせてくれそうな魅力を感じます
お酒だけでなく、ちょこっとしたおつまみや美味しいお茶をいれたりと、
くつろぎの時間にピッタリのうつわです
薬味や珍味をちょこっと容れる豆皿は、選ぶこと、集めることが楽しくなるうつわ
小さいながらも、一点一点、作家さんが描いた紋様は見ているだけでもワクワクします
箸置きとしても使ったり、食卓のアクセントとして使いたいアイテムです
先日もご紹介した齊京さんのモッコ皿
本日は手羽のスパイシー揚げ
暑い夏にはHOT!なお惣菜もいいですね
渕の点々がお料理を引き立て、食べ終わると中央に2輪の向日葵が現れます
取り皿としても使えるこのサイズ
お客様分まで揃えてお待ちいただくのもおすすめです
九谷青窯 齊京由香さんの新作うつわの入荷です
末広がりの扇は明るい未来を表す縁起の良い形
描かれた松も長寿の象徴とされる吉祥柄
きっちりとした和食器なのですが手描きの線の柔らかさと優しい色使いで素朴な仕上がりになっています
しみじみとかわいいお皿
ちなみにこのお皿、5枚並べると円形になります
岡本修さんの新作が入荷しました
細かい文様がとにかくカワイイ
側面には黄色のダリアと七宝の丸紋
渕の連続紋様も鮮やかで素敵です
汲み出し茶碗としても良さそうな綺麗な形で使い方はいろいろ
デザートのマンゴーを盛付けたら、台湾スイーツのようになりました
入荷してからずっと、かわいい!かわいい!とスタッフが購入を検討しながら眺めています
強い日差しを感じる毎日
日焼けを防ぐ、ストレスや風邪などの病気に対する抵抗力を強めるためにも
ビタミンCは摂取したいですね
本日のおやつはパイナップル
食べやすくカットしたフルーツをちょっと深さのあるお皿に盛りつけ
渕のリズミカルなドット模様が可愛いポイントになりました
楽しいおやつの時間です
眞正陶房の黒地唐草5.5寸皿に盛りつけたのはエシャレット
早採りのらっきょうがエシャレット、玉ねぎがエシャロットだそうです
濃い茶の生地に大胆に描かれた唐草紋様が素敵なうつわ
5.5寸サイズなので取り皿・盛り皿と使い勝手は抜群
陶器ですが電子レンジでの温め程度ならOK!と、作家さんのお墨付き
毎日の食卓で活躍できますよ
猛暑日が続いているので、本日も涼しげなガラスのうつわをご紹介
毎年入荷している梶原さんの「泡リング ボウル」
側面に入った泡のリングがとても綺麗で形も1点づつ微妙に違います
大量生産されたモノにはない手づくり感が味わえる…と、愛用しているスタッフ
こちらは中サイズのもので丼ぶりよりも少し大きめ
葉物野菜のサラダをたっぷり盛り付けてみてはいかがでしょうか
網目に赤い小花を散らせた5寸皿は高橋宏彰さんの作
中国、民の時代が発祥とされている網目模様は、魚を逃がさず捕まえることにつなげて、
「幸せをとらえる」吉祥柄とされてきました 白い素地と赤と青のコンビネーションも清々しい
古からの縁起物、日々の食卓にいかがでしょう