桜が来た

いっきに暖かくなり待ちに待った春本番ですね 桜の開花宣言も発表間近 どんぴしゃりのタイミングで
徳永遊心窯から届いた「桜ちらし 6寸皿」 何度も試作を重ねたという淡いピンクが美しい逸品は、
遊心さんと打ち合わせを重ねて、当店のために創ってもらった新作です

徳永遊心窯のうつわ

徳永遊心窯から届いた新作 人気のうつわは 3/23(土) 12:00から販売いたします

飾らない美しさ

陶器の質感をいかしたシンプルなデザイン 実用的で使いやすく、飾らない美しさ、手仕事の
やさしさを感じることができるたくまポタリーのうつわ さりげない装飾がいつもの家庭料理も
ひきたててくれるので、料理好きから支持されています

たくまポタリー 5寸なます皿  ベージュ
 

パッと目をひくモダンなデザイン

大胆にレイアウトしたダリアの花を、青の濃淡で表現したモダンなデザイン 食卓に並べるとパッと
目をひくのは九谷青窯の6.5寸鉢 色がきれいな春野菜を使ったサラダなどを盛りつけると、新しい
季節の到来を、たっぷりと楽しむことができそうです

九谷青窯 色絵ダリア 6.5寸鉢

自由な発想

ココロを元気にしてくれる岡本修さんが創るうつわ 古典的な絵柄の「麦わら紋」も色とデザインを
変えればモダンな印象に様変わり 縦縞を内側まで引っ張って丸くつなげてしまうところは、伝統に
とらわれない、自由な発想のモノ創りです

岡本修 色絵ムギ 飯碗 黄青

エキゾティックな絵柄

今日、明日と寒い日が続きそうですが、日ざしはずいぶんと暖かくなってきました 食卓に並ぶ
メニューも、季節の移ろいとともに変わってきます 本日はサーモンの生春巻きを明るい色合いの
楕円皿に盛りつけ エキゾティックな絵柄が似合う季節が近づいてきました

九谷青窯 百合花 楕円皿

小鉢としても〇

春の空を遊んでいるかのように飛び交うツバメの感じをたくみに表現した日下華子さんの「ツバメ」
シリーズ こちらの湯呑もかわいらしいツバメたちが、ほっこりとした気分にさせてくれます
ほどよい大きさとバランスは、小鉢として副菜を容れるのにもオススメです

日下華子 つばめ 湯呑

端正な雰囲気

やわらかで優しい色合いが人気の宮腰綾さんのうつわですが、ていねいに創られた生地も魅力の一つ
特に輪花型や花型など、ちょっと手をかけた形は、その美しさがきわだちます 毎日の食卓でも、
ちょっとした集いの席でも絵になる、端正な雰囲気のうつわです

宮腰綾 ヒメジョオン 5寸花型皿
宮腰綾 ヒメジョオン 3.5寸花型皿
宮腰綾 リリーバード 6寸花型皿

春の色合い

暖かくなったり寒くなったり、着るものに困るこの頃ですが、一歩一歩近づく春への期待は、
ふくらむ一方です 宮腰綾さんから届いた新作の八角小付 春らしい絵柄と宮腰さんらしいやわらかな
色合いがジャストフィット テーブルの上は一足早く、春本番になりそうです

宮腰綾さんのうつわ

宮腰綾さんから届いた新作 人気のうつわは 3/15(土) 12:00から販売いたします