メニューを選ばず

春らしい陽気となったので、冷やしたデコポンをおやつに 甘味が強くてジューシーなので
うらうらしたお天気にピッタリでした 盛りつけたのは樋山真弓さんの4.5寸鉢 赤い花とらせん状の
凹凸が、フルーツでもお料理でもメニューを選ばず引き立ててくれます

樋山真弓 色絵花紋 向付

やわらかな質感とモダンなデザイン

筍が本格的に出回り始めたので、季節の味を楽しみたい派として本日のメニューは若竹煮
盛りつけたうつわは、 陶器のやわらかな質感とモダンなデザインが魅力の水玉中鉢 同じ食卓に
洋っぽいメニューを並べても、相性が良さそう 大人っぽいかわいさが素敵です

寺本るみ 水玉 中鉢

遊び心で楽しむ

紫色のグラデーションで幕を張り、桜の花弁で埋め尽くした小皿 おつまみ系のメニューを
ちょこちょこと取るのにうってつけ お花見気分が盛り上がります ちいさなサイズのお皿は、
季節や料理に合わせて、遊び心で楽しみたいですね

高橋宏彰 花見紋 小皿

桜尽し

土砂降りの雨と強風が満開の桜をずいぶん散らしてしまいました 樹の下は、花びらで真っ白
おもわず何枚か拾ってしまいました こちらは桜尽しと名付けられた4寸皿 花弁をびっしりと描き込むのは、たいへんだったろうなと思います いつでも桜を楽しめる高橋宏彰さん作の
うつわです

高橋宏彰 染付桜尽し 4寸皿

食卓を華やかに

九谷青窯 横井佳乃さんが創るたわみ鉢 赤朱色の柘榴の花に薄緑と黄色をプラス さわやかな
色合わせと柔らかな形が、食卓を華やかに演出してくれます サラダや煮物、パスタなどを
容れるのにオススメです

九谷青窯 色絵柘榴の木 たわみ鉢

400mlと小ぶりなサイズ

岡本修さんらしいカジュアルで楽しい色使いのうつわ ご本人の命名は「ひなぎく 碗」と
なっていますが、使い手のイマジネーションで、いろいろ使えます 8分目強まで容れて、
400mlと小ぶりなサイズなので、小どんぶりとして使うのにも良さそう 今日のメニューは
麻婆豆腐丼にしてみました

岡本修 ひなぎく 碗

絵になるうつわ

信楽焼の温かみのある質感と、先代より受け継いだという優しい赤の使い方が人気の巌陶房
こちらは椿の花をモチーフにした5.5寸の反り鉢 うつわの形が上手くできているので、
料理を盛りやすく、何を容れても絵になります

岡本修 ひなぎく 碗

満開の桜の下で

東京の桜は満開、お天気が気になりますが、今日あたりはお花見に行きたい頃合いです
市松模様と桜を合わせた絵柄は、満開の桜の下で陣幕を張ってのお花見にも見えるような
気がします 小林巧征さんが創るおめでい絵柄の5寸皿です

小林巧征 色絵市松桜 5寸折縁皿

遊び心

美味しい料理をお気に入りのうつわに容れて迎える食事の時間 楽しいひと時ですよね
本日は、そんな食卓にプラスしたい小さなアイテムをご紹介 岡本修さんが創るコウモリを
形どった小鉢 珍味を容れたり薬味を容れたり遊び心でお使いください

岡本修 こうもり 小鉢