料理とうつわ

HOTなおかず

九谷青窯

先日もご紹介した齊京さんのモッコ皿
本日は手羽のスパイシー揚げ
暑い夏にはHOT!なお惣菜もいいですね
渕の点々がお料理を引き立て、食べ終わると中央に2輪の向日葵が現れます
取り皿としても使えるこのサイズ
お客様分まで揃えてお待ちいただくのもおすすめです

色絵向日葵 モッコ皿 中

 

九谷青窯 齊京由佳さんの新作皿

九谷青窯

九谷青窯 齊京由香さんの新作うつわの入荷です
末広がりの扇は明るい未来を表す縁起の良い形
描かれた松も長寿の象徴とされる吉祥柄
きっちりとした和食器なのですが手描きの線の柔らかさと優しい色使いで素朴な仕上がりになっています
しみじみとかわいいお皿
ちなみにこのお皿、5枚並べると円形になります

色絵松 扇形皿

小碗でデザート

岡本修

岡本修さんの新作が入荷しました
細かい文様がとにかくカワイイ
側面には黄色のダリアと七宝の丸紋
渕の連続紋様も鮮やかで素敵です
汲み出し茶碗としても良さそうな綺麗な形で使い方はいろいろ
デザートのマンゴーを盛付けたら、台湾スイーツのようになりました
入荷してからずっと、かわいい!かわいい!とスタッフが購入を検討しながら眺めています

色絵黄色ダリア 小碗

夏のおやつ

九谷青窯

強い日差しを感じる毎日
日焼けを防ぐ、ストレスや風邪などの病気に対する抵抗力を強めるためにも
ビタミンCは摂取したいですね
本日のおやつはパイナップル
食べやすくカットしたフルーツをちょっと深さのあるお皿に盛りつけ
渕のリズミカルなドット模様が可愛いポイントになりました
楽しいおやつの時間です

九谷青窯 色絵水玉 楕円皿 小

 

エシャレット

眞正陶房

眞正陶房の黒地唐草5.5寸皿に盛りつけたのはエシャレット
早採りのらっきょうがエシャレット、玉ねぎがエシャロットだそうです
濃い茶の生地に大胆に描かれた唐草紋様が素敵なうつわ
5.5寸サイズなので取り皿・盛り皿と使い勝手は抜群
陶器ですが電子レンジでの温め程度ならOK!と、作家さんのお墨付き
毎日の食卓で活躍できますよ

黒地唐草 5.5寸皿

 

泡リングの鉢

梶原理恵子

猛暑日が続いているので、本日も涼しげなガラスのうつわをご紹介
毎年入荷している梶原さんの「泡リング ボウル」
側面に入った泡のリングがとても綺麗で形も1点づつ微妙に違います
大量生産されたモノにはない手づくり感が味わえる…と、愛用しているスタッフ
こちらは中サイズのもので丼ぶりよりも少し大きめ
葉物野菜のサラダをたっぷり盛り付けてみてはいかがでしょうか

泡リング ボウル 中

ガラスのうねり

原光弘

毎日暑い日が続きますね
そんな時のランチは冷たい麺ということで、冷麺にしました
一人分の量が十分に盛付けられる大きさです

原光弘さんのうつわは吹きガラス
熱して柔らかくなったガラスに息を吹き込み広げてから動きを止めて形を創る
場所ごとに微妙に違う厚みによってガラスのうねりがみえます
手づくりの魅力が感じられるうつわ、いかがですか

ウェーブ ボウル 大

台皿を楽しむ

岩佐継也

先日来店した岩佐継也さんにお土産でいただいたクッキー
ご本人の台皿に盛付けて、うつわのご紹介
釉薬の掛け方や種類などを使い分けることによってできる罅(ひび)を計算して創られています
罅の面は平面なので汁気の無いものがおすすめ
裏返すと黒っぽい釉薬の掛かったうつわ
渕の部分が立ち上がっており、こちらも色々と使えそう
土の雰囲気と作家のこだわりが見える台皿です

罅化粧 5寸丸台皿

黄ダイヤに水玉 7寸鉢

九谷青窯

飯碗や六角深皿に描かれていた「黄ダイヤに水玉」
九谷青窯 横井佳乃さんの人気柄です
今回入荷した7寸鉢、料理を盛付けてみると柄の配置がとても考えられていることに気が付きます
麺鉢として使ったり、2~3人分ならのおかずの盛鉢としても活躍しそう
盛付けるお料理で雰囲気の変わる柔軟さのあるうつわです

色絵黄ダイヤに水玉 7寸鉢

色絵レモン 夏の食卓

九谷青窯

九谷青窯の陶工 横井佳乃さんの色絵レモン 六角深皿
レモンの旬は冬なのですが、爽やかなイメージがあるので夏の食卓によく似合います
そこで暑いこの時期、レンジで簡単にできる鶏肉のレモン蒸し
うつわのイメージに合わせたお料理を盛付けました
今までに瓢箪や黄ダイヤに水玉などいろいろな柄で入荷したこの形
スタッフも愛用している万能おかず皿です

色絵レモン 六角深皿