定休日のうつわあれこれ・緑釉赤絵花紋

岡さつき展のご案内
・2/23(水)~2/28(月) 青山店にて天平窯 岡さつきさんの個展を開催いたします

・混雑が予想されるため、初日は11:00より整理券を配布いたします
・12:00の開店より、順次ご案内させていただきます
・ご購入に際しては、数量の制限をさせていただきます
・当店は住宅隣接地にあるため、早朝よりお待ちいただくことはご遠慮ください

ご注意事項
◆お配りする整理券でのご入店は、一枚につき一名様とさせていただきます
◆入店時間より最長30分でお買い物をお済ませください ご協力をお願い致します
◆購入数制限があります
お一人様合計3点まで、ご購入いただけます
(なおブルーのシールがついているうつわは、お一人様1点までとさせていただきます)
◆番号呼び出し時にご不在の場合は、順番を繰り下げさせていただきます
ご了承くださいませ

*状況により、ご対応等変更させていただく場合がございます
ご来店の際には、最新の情報をご確認いただけますようお願いいたします(2/21更新)

菜の花のパスタ

樋山真弓

かんな削りを得意とされている信楽焼の都丸俊夫さん
このうつわの格子の線も削った部分に釉薬を流す技法で描かれています
なだらかな丸みを帯びた形が柔らかく、8寸という大きさを感じさせないモダンなデザイン
柄を生かした盛付がおすすめです
色違いやサイズ違いと合わせて贈り物にも

格子グレー 8寸深皿

樋山真弓 染付深皿

樋山真弓

実家の食卓でなんでもこのお皿に盛り付けてあったな…というお皿ありませんか?
そんな使いまわしの利くうつわを探している方におすすめしています
深皿という名の通り汁気があるものから揚げ物まで、銘々のおかず皿として間違いなしの使い勝手
樋山真弓さんの描く花唐草紋様は愛らしく、料理の和洋を問わない寛容さが魅力です

樋山真弓 染付花唐草 6.5寸深皿
色絵花紋 蝶型小付 ①

薄紅色の牡丹

九谷青窯
アンティークの雰囲気を持つ高原真由美さんの色絵牡丹
5寸鉢にも優雅に一輪咲いています
浅めの形は、銘々の煮物や炒め物、スープにサラダ、何かと応用が利きます
使うほどにお気に入りになっていくうつわです

色絵牡丹 5寸鉢

 

桃窯 くまの楕円皿

桃窯

桃窯のくまの楕円皿
かぞくのうつわとして制作していただきました
お子様から大人まで使えるようにサイズも大小あります
それぞれのおかずの量に合わせて、家族みんなで同じうつわでいただくご飯も楽しいですよね

桃窯 くま 楕円深皿 大

うつわの色

O然レ窯

うつわは釉薬の色によりいろいろな表情を持ちます
O然レ窯の緑色の青織部の楕円皿
ツヤがあるのでカジュアル感があり、他のうつわとも合わせやすく普段使いにもオススメ
ケーキなど食べるときもちょっと色味のあるうつわを使うと、いつもと違うお茶の時間がたのしめますよ

O然レ窯 楕円皿 小 緑