
少し深めの八角小皿 深さがあるので、小皿感覚でも小鉢感覚でも使えるお役立ちアイテムです
本日は、サクランボを容れてみました 朱赤のバラが盛りつけたものを飾るとともに、食卓の
雰囲気を明るく演出してくれます

少し深めの八角小皿 深さがあるので、小皿感覚でも小鉢感覚でも使えるお役立ちアイテムです
本日は、サクランボを容れてみました 朱赤のバラが盛りつけたものを飾るとともに、食卓の
雰囲気を明るく演出してくれます

今日のおやつはカヌレ 縁に向かってRをつけて仕上げられたオーバルディッシュに容れてみました
食卓に並べると、縁の高さがいい感じに存在感を主張 ちょっとポップな雰囲気になりました
フォルムで魅せてくれるうつわです
テルル工房 オーバルディッシュ S イエロー
テルル工房 オーバルディッシュ S インディゴ
テルル工房 オーバルディッシュ S ホワイト

疲労回復や美肌をサポートするという赤しそジュースを作ってみました きれいな色合いにできたので、
空気を封じ込めた泡リングが美しい片口鉢に容れて食卓へ スッキリとした味わいが、健康・美容に
効果アリという気分を盛り上げてくれました

「見ていて心安らぐように」と思いを込めて、うつわを創っているというアヤベシオリさん
やさしい色合いの花束に囲まれたネコとウサギが仲良くしている風景は、ホットしたいときに、
ピッタリの絵柄 手にしたとき、ココロが和むマグカップです

いつもあっというまに完売となってしまうアヤベシオリさんの蓮華小付 繊細な絵柄は、ちょっと
気取った席にも似合います 前菜や珍味などのワンスプーンオードブルや薬味を容れるのもOK
遊び心で使いたいアイテムです
アヤベシオリさんから届いた新作 人気のうつわは、本日 6/28 (土) 12:00から販売いたします

徳永遊心さんも創るのは久しぶりと言われる、総柄の正角皿を創ってもらいました 使いやすくて、
絵柄もはえるバランスのいい 4.5寸ほどのサイズ みかんも白椿も正角皿では、初のお目見えとなる
絵柄です 数量限定品につき、この機会をお見逃しなく !! 本日 6/27 (金) 12:00から販売いたします

生で食べることが多いアボカドですが、加熱して食べるのもオツな味わい コンソメと片栗粉を
まぶして、スライスしたニンニクと焼くだけで出来上がり ビールのお供に最適です アーガイル
模様の浅鉢は、ひと工夫して底が丸く作ってあるので、ヨーグルトなども食べやすくなっています

暑いときに食べたくなるカレー カレーに使うスパイスは薬膳効果のあるモノも多く、ターメリックは
気と血のめぐりをよくし、クミンは消化促進効果があるのだとか 夏バテ防止に効果大です 盛り
つけたのは、朱赤の花が印象的なちょっと深さがある7寸皿 視覚的にも元気が出そうです

3寸に満たない豆皿に丁寧にフリルをほどこした陶工ヤマカワミユキさんのうつわ 小さくても
不思議な立体感がある絵柄は、ヤマカワさんならではの技法によるところ 手塩皿として使ったり、
箸置きとして使ったり、食卓のアクセントとして楽しみたい名脇役です

朱赤やピンク系の色使いがカワイイ表情をかもしだす米満麻子さんが創るうつわ 盛りつけた料理を
飾ったり、食卓を明るく演出してくれます 小さなアイテムでも、たくみな絵付けで存在感は大
毎日使いたくなる楽しいうつわです