古典的な表現の名前

十二月窯

十二月窯の「てふてふ 6.5寸リム皿」
うつわの名前は作家がつけてきます
「てふてふ」とは古文や俳句などに登場する表現ですが音にして読むと「ちょうちょう」
現代的にイラスト化された蝶に古典的な表現の名前はとても面白く、作家のセンスを感じます
形はフラットで使い易く、本日はハニートーストをいただきます

てふてふ 6.5寸リム皿 

手に馴染むフォルム 高台湯呑

巌陶房さんの人気のうつわ“高台湯呑”
高台があることで持ち上げやすいのはもちろんですが、何よりその手に馴染むフォルムのかわいらしさが魅力です
注文の際、柄は大まかな打ち合わせのみで作家さんにおまかせしています
高台湯呑は今回5柄で入荷しました
それぞれに特徴的な辰砂釉の赤のアクセント
こんな風にスイーツを盛付けて、ぜひデザートカップとしてもお楽しみください

さくらんぼ 高台湯呑

柔らかな赤絵のうつわ

九谷青窯

高原真由美さんの新作が入荷しました
うつわ一面に赤絵で描かれた絵柄は、釉薬をのせた後に様々な道具で線を入れる「搔き落とし」という技法
この技法により、花々に立体感が出て、表情豊かで優しい上品なうつわとなっています
サイズはメインのおかずやケーキまで幅広く使える6.5寸皿
あなたならどんな料理を盛付けますか?

九谷青窯 赤絵掻き落し花繋ぎ 6.5寸皿

小皿を楽しむ

九谷青窯

九谷青窯 横井佳乃さんが創る小皿達が入荷しました
名前は「花囲み」「水玉に鳥」「向い鶏に花」の3種類
3寸(約9㎝)の小さな皿に描かれた柄はどれも見入ってしまうほどカワイイ
柄違いで揃えるのもおすすめです
こんな小皿で食卓を楽しんでみませんか

九谷青窯 小皿

定休日のうつわあれこれ・陶箱

絵本のような絵柄が人気の十二月窯
かわいいモチーフを青の濃淡で表現し、幼くなりすぎないところにココロ魅かれます
こちらのは京都の革作家 Te to Teさんによるとんがり屋根がのっかった陶箱
チョコレートやキャンディーを容れたり、お気に入りのアクセサリーを容れたり、
どこにおいても絵になるたたずまいが魅力です

十二月窯のうつわ

小林巧征 九谷での新柄

小林巧征

昨年末に波佐見から九谷に移った小林巧征さん
波佐見時代には創られていない新柄がこの「藍葉」
実は小林さん、九谷青窯の陶工時代におなじ「藍葉」という名前でうつわを製作されていました
今回は雰囲気を変えて“リニューアル”とのこと
作家の積み重ねる年月とともに柄や形が変化していくのを感じるのも楽しみの一つです
今朝は6寸皿で朝食
ワンプレートで盛付ができるちょうどよいサイズです

小林巧征さんのうつわ

🔸オンラインショップ送料無料実施中🔸
•対象 お買い上げ金額¥1,100(税込)以上
•期間 1/30(月) 18:00まで
•箸置きなどの小物のみのお買上げの場合は、郵便等での発送になることがありますのでご了承ください

落ち着いた色目の小菊

米満麻子

米満麻子さんから届いた輪花深皿
本日はタコライスを盛付け
深さがあるのでパスタやカレーなどにもおすすめ
可愛らしい輪花の形ですが落ち着いた色目の小菊でカジュアルなお料理も大人っぽく演出してくれました

小菊 輪花深皿

🔸オンラインショップ送料無料実施中🔸
•対象 お買い上げ金額¥1,100(税込)以上
•期間 1/30(月) 18:00まで
•箸置きなどの小物のみのお買上げの場合は、郵便等での発送になることがありますのでご了承ください

華美過ぎない いっちん

九谷青窯

九谷青窯の陶工 高原真由美さんのつくる「いっちん雫 楕円皿」
九谷焼といえば色絵のうつわが思い浮かびますよね
そんな中で当店で何度も追加注文を出しているのがこの楕円皿
色絵の華やかさはありませんが、使い易いサイズ感や華美過ぎないいっちんの装飾で
長く愛されている逸品です

いっちん雫 楕円皿

🔸オンラインショップ送料無料実施中🔸
•対象 お買い上げ金額¥1,100(税込)以上
•期間 1/30(月) 18:00まで
•箸置きなどの小物のみのお買上げの場合は、郵便等での発送になることがありますのでご了承ください

陶器で楽しむ冬の晩酌

都丸俊夫

冬に飲む冷えたビールもまた格別だったりします
信楽焼 都丸俊夫さんのマグカップを冷やしておけば冷たさ長持ちのビアマグに
大と小があり形も様々な1点物なのでお気に入りを見つけたならお早めに…
サイズ感がお好みに合えば焼酎のお湯割りやグリューワインなどを楽しむのも良いですね

信楽・都丸俊夫

🔸オンラインショップ送料無料実施中🔸
•対象 お買い上げ金額¥1,100(税込)以上
•期間 1/30(月) 18:00まで
•箸置きなどの小物のみのお買上げの場合は、郵便等での発送になることがありますのでご了承ください

飯碗の音

巌陶房

数日前に届いた巌陶房のうつわ達
焼き上がってすぐに届けられました
このうつわは焼き上がった後に冷えていく段階で、ひびのように見える貫入が入っていきます
貫入が入る際にはピキッ・チッといった小さな音が鳴り、店頭のうつわ達からも音が聞こえます
本日ご紹介の飯碗は大小2サイズが入荷しました
早めのお届けでしたら、あなたもこのうつわの音が聞けるかもしれませんよ

🔸オンラインショップ送料無料実施中🔸
•対象 お買い上げ金額¥1,100(税込)以上
•期間 1/30(月) 18:00まで
•箸置きなどの小物のみのお買上げの場合は、郵便等での発送になることがありますのでご了承ください

巌陶房のうつわ