昨日に続いて暑さに負けないように食べたい冷たいもの「冷奴」 トッピングはお好みによって
さまざまですが、本日はザーサイと刻みネギ いつもなら控える塩気が強いザーサイですが、
大量に汗をかく時期は塩分を補った方が熱中症の予防にもなるんだとか 唐草模様の5寸鉢、
染付の青と豆腐のコントラストが涼しげです
ポップな絵柄
立秋が過ぎたとはいえ、あいかわらずの暑さが続きます やっぱり冷たいものが食べたくなって、
よーく冷やしたラタトゥイユ ギュッと凝縮した野菜の旨味が食欲をアップさせてくれます
ポップな絵柄は、日下華子さんのりんご並べの小鉢 色違いで楽しむのもいいですね
幸運を呼ぶうつわ
岡本修さんらしい色鮮やかな草花が目をひく7寸 5寸 4寸の皿 風水的に縁起がいいとされている
蓮の花も描かれていて、幸運を呼んでくれそうな楽しげな雰囲気 和洋中、いろいろな料理を
エキゾティックに演出してくれそうです
新作「猫豆皿」
九谷青窯にて修行ののち、萬古焼の窯元にて、岡崎萌さんが創ってくれた「猫豆皿」のシリーズ
シロやトラ、ポインテッドにハチワレが揃った顔をデザインしたもの、他に形違いで全身を
デザインしたものが3種類 個性あふれる猫ちゃんたちが揃いました
8/11(日) 12:00から販売いたします 今回限りの特別企画、お見逃しなく !!
手になじむ飯碗
赤と青のまあるいリンゴがコロコロと並べられた飯碗 径が約10.5cmと、やや小ぶりの
サイズなので、女性やお子さまの手にもよく馴染みます モダンなデザインと毎日の食卓で使う
ことを考え、形や大きさにも細やかな心配りがなされている日下華子さんらしいうつわです
持っておきたい 形
日下華子さんが創る人気のうつわ「クローバー」のシリーズ 今回は、7寸の深皿が届きました
スープやシチューなどの汁物をはじめ、パスタやカレー、サラダなどなど 一枚は持っておきたい
形です 使いやすさを考えた大きさとデザイン、日下さんならではのうつわです
大人カワイイうつわ
シンプルな5寸皿に精緻に描かれたオレンジ 日下華子さんならではの、きれいな色合いと
やわらかなタッチの絵付けです 取り分け皿としてや、ケーキやフルーツなどのデザートを
容れるのにも使い勝手が良さそう 毎日の食卓を楽しくしてくれる大人カワイイうつわです
日下華子さんから届いた新作 人気のうつわは、8/8(木) 12:00から販売いたします
白の素地に楚々として
白の素地に楚々として描かれているのは、草花の上を楽しげに舞う蝶 手になじむ小ぶりのサイズに
似合う繊細で軽やかな絵柄は、季節や合わせるうつわを選びません 毎日の食卓で使いやすく、
ギフトにも人気の、小林巧征さんのロングセラーです
綿の花のふんわり感
小林巧征さんから届いた人気の四方鉢は、青のグラデーションで綿の花のふんわり感を巧みに表現
優しい感じに仕上げました カジュアルな雰囲気と約12cm四方のほど良い大きさは、副菜や
フルーツ、デザートなど容れるものを選びません 毎日の食卓で使えるオススメのうつわです
小林巧征さんの新作 人気のうつわは、本日 8/6(火) 12:00から販売いたします
豊かな表情
細やかなしのぎを施した5寸の輪花鉢と輪花豆皿 素地の表面を削って作られた凹凸により、
光の当たり具合で豊かな表情をみせてくれます 岡本修さんの絵柄とのコンビネーションが創る
モダンな印象は、料理を選ばないのも魅力です