丸や四角といった形が並ぶ食卓に、ちょっとした異形のうつわが入ると取り合わせのリズムが
変わります 大きさも価格も手の出しやすい小さなサイズから試してみるのはいかがでしょう
形が美しい花型の3.5寸皿 優しい色合いが人気の宮腰綾さんが創るうつわです
使いやすい形
.
小林巧征さんのロングセラー「鳥さんたち 4寸四方小鉢」が再入荷 丸く仕上げた形を四方に
引っ張ってアクセントをつけた浅めの形は使いやすく、容れるものを選びません 美味しいものを
チョコチョコと、秋の味覚を楽しみたいこれからの季節に重宝しそうなうつわです
小さくても大きい存在感
ピンクや朱赤の色使いがうつわのカワイイ表情を創る米満麻子さんのうつわ 盛りつけた料理を
飾るとともに、食卓の雰囲気を明るく演出してくれます ちいさなアイテムでも白地に映える
たくみな絵付けで存在感は大 毎日、使いたくなるうつわです
朱赤の花
昼間は少々暑くても、日が暮れると肌寒くなってきました 夕食後のホッとしたひと時など、
香り立つ熱いお茶がとても美味しく感じられます 朱赤の花と白地のコントラストが印象的な、
米満麻子さんの人気のシリーズ「ひなげし」の湯呑 デザートカップや小鉢として使うのも素敵です
形がきれいなフリル皿
きれいに形どられたフリルが縁を飾る4寸皿 淡い色合いの山桃と今回初入荷のくっきりと
鮮やかな赤花 取り皿として使っても、デザートやフルーツを容れるのにも、ちょうどいい大きさ
です 味覚の秋もいよいよ本番、食べることを楽しみたい季節となりました
米満麻子さんから届いた新作 人気のうつわは、本日 10/13(日) 12:00から販売いたします
人気のうつわ
先日、当店初のお目見えとなった宮腰綾さん 好評だったデビューコレクションの中でも人気が
高く、あっというまに完売となった「レモンイエローと白い鳥」のシリーズから、4寸丸平皿と
5寸リム浅鉢が少数ですが再入荷 本日 10/12(土) 12:00から販売いたします
使うほどに育つうつわ
クラシックな題材を今の暮らしで使いやすい感覚で表現する樋山真弓さん こちらは古九谷の
絵柄をモチーフにした4寸皿 古いものから今の暮らしに似合うものを見出して形にしたうつわは、
使えば使うほど味わい深く育っていきそうです
ラッキーアイテム
ちいさなアイテムにもココロをこめる樋山真弓さが創る「色絵蓮紋 扇形豆皿」 食卓のアクセント
にもなる扇形に描かれているのは、極楽へと導く花とされている蓮の花 風水的にも縁起が良いと
されているラッキーアイテムを使うと運気もアップしそうです
樋山真弓さんから届いた新作 人気のうつわは、本日10/10(木) 12:00から販売いたします
幾何柄の丼
天気予報通り肌寒くなり、食べ物、飲み物の嗜好がいっきに暖かいものへ変わりました 温かな
麺類が美味しい季節に合わせてタイミングよく、小林巧征さんが創るロングセラー「まるまる 丼」
が届きました マルを組みあわせた幾何柄は、モダンな生活空間にも似合います
料理を彩る艶やかなお花
日が暮れるのが早くなりました 今日は一気に肌寒くなるとの予報で、ようやく秋本番ですね 味覚の秋、
本日のメニューはナスの煮びたし パッと見がちょっと地味なので、艶やかなお花がお料理を彩る
輪花鉢に盛りつけてみました 少しずつ絵柄が異なるので、あえてデザイン違いを選ぶのも、
作家モノのうつわの楽しさです