スタッフも心待ちにしていた中町さんのうつわが届きました
こちらは今回の新作 輪花小皿と5.5寸のリム皿
染付も色絵も期待通りのかわいさです
本日12:00より、ONLINE SHOPにて販売開始、お見逃しなく!
網目と菊の6寸鉢に洋メニューはいかが
縁起のよい網目の紋様と長寿を象徴する菊の花、うつわの中から外まで途切れず描かれています
伝統的な和の紋様のうつわですが、パスタやカレーなどの洋のメニューにもよく似合います
和食器にパスタを格好よく盛り付けたら、いつもとは一味違うお洒落な食卓になりそう
高原真由美さんおすすめのうつわ
今回の個展で作家さんおすすめのうつわの中のひとつ、葉紋繋ぎ隅切大皿
今日は中華のお惣菜をぽんぽんと並べてみました、絵柄がお料理の間から見えるのがかわいらしいですね
メインの料理をどんと盛るもよし、ワンプレートメニューを楽しむのもよし、いろいろ使える大皿です
高原真由美さんの湯呑と汲出し
高原真由美さんの個展のうつわたち、こんな素敵な湯呑と汲み出しも届いています
汲出しは一般的には来客用とされていますが、カジュアルにコースターなどと合わせて自分用にしても
毎日使っても飽きのこないデザインがいいですね、贈り物にもおすすめです
萬古焼の急須と共に
定休日のうつわあれこれ・草花紋
和でも洋でも、古くからうつわのモチーフに使われてきた草木や花
同じ草花を描いても、色合いや花の表情に作家さんの個性が現れます
岡本修さんが創る草花紋
モダンであざやかな絵柄が食卓に色どりを加えてくれそうです
高原真由美さんの丼にもなる5.5寸深鉢
高畑真由美さんの5.5寸深鉢、鉢となっていますが丼としてもお使いいただける大きさです
家族それぞれの飯碗があるように、それぞれお気に入りの丼があるって楽しいですよね
温かい麺類が美味しい季節到来です、おうちのお昼ごはんに是非
高原真由美さんの飾り輪花の4.5寸皿
やわらかで美しい飾り輪花の4.5寸皿
白一色のシンプルなうつわに、やさしい陰影が深みを与えていてちょっと特別な感じがします
金沢のお土産のかわいいもなかをこの素敵なうつわでいただくことにしましょう
高原真由美さんのうつわでテーブルセッティング
高原真由美さんのうつわを中心にテーブルセッティングを考えてみました
白磁の八角皿にメイン料理を盛り付けて、小皿や豆皿をアクセントにしてみましょう
合わせやすいデザインのうつわたち、毎日の食卓で活躍してくれそう
高原真由美 白磁 八角深皿
高原真由美 赤絵南天 飯碗
高原真由美 野菊 3.5寸深皿
朱摺り 駒型 汁椀
高原真由美 白磁細しのぎ 飯碗
高原真由美 色絵縞紋様 角豆皿
高原真由美 瑠璃 綾花豆皿
黒摺り 駒型 汁椀
高原真由美さんの菊に水玉7寸皿
程よい深さで使い勝手がよさそうな7寸皿
菊の花と水玉、縁のコマ模様、それぞれがちょうどよく組み合わされていて、絶妙なかわいらしさです
裏側にもちょこっと絵柄が…そんな細やかな作家さんの技にスタッフ一同心奪われております
九谷青窯 高原真由美 個展 11月3日(祝・水)~15日(月)
高原真由美さんの瑠璃のうつわ
高原真由美さんの瑠璃のうつわたち、深い藍色がキラキラと美しく輝きます
瑠璃のうつわは食材の色を際立たせ、お店のメニューのように格好よく盛り付けが決まります
今回は、皿。鉢、小鉢、豆皿など様々な形のものが届いております
いつもとは違った一皿ができあがることでしょう、メニューを考えるのも楽しくなりそうですね
高原真由美 瑠璃 6.5寸皿
高原真由美 瑠璃に細鎬 4寸深鉢
高原真由美 瑠璃 6寸玉縁鉢
高原真由美 瑠璃 綾花豆皿
九谷青窯 高原真由美 個展 11月3日(祝・水)~15日(月)