華やかな花をあえて鉄絵の落ち着いた色で表現した堀畑蘭さんの隅切皿
マットな素材感との相性も良く、ヨーロッパのアンティークのような雰囲気
デンマークへ留学した経験もあるという堀畑さんならではのうつわです
フラッグガーランド
岩手県で作陶されている高橋宏彰さん
古伊万里のような古典柄や吉祥紋などのうつわも多く創る作家ですが
遊びごごろのある絵柄のうつわも頻繁に入荷してきます
そして、今回はフラッグガーランド
フリーカップの側面にぐるりと描かれれている旗がカワイイ
あたたかいお茶も良いですが、暑くなってきた今はアイスコーヒーでおやつをいただきます
唐子の豆皿
昨日より販売している堀畑蘭さんの新作たちの中から、本日は唐子の豆皿のご紹介
手のひらに乗るほどの小さなうつわの中でにこやかに両手を広げている唐子
珍味などをちょこっと盛付て食卓へ…
小さなうつわなのに使う人を満足させてくれる魅力があります
堀畑さんの唐子にはファンも多いので、お早めにチェックしてくださいね
染付花畑
本日発売、「堀畑 蘭 新作のうつわ達」からご紹介
描かれた花たちがとても華やかな「染付花畑」
こちらは4寸鉢と蓋付筒箱で入荷しました
他にも染付や色絵の古典的な文様やヨーロッパのアンティークを思わせるような雰囲気を持つうつわなど
堀畑さんの色々な作品がご覧いただけます
実店舗、オンラインショップ共に12時より販売開始です
数量限定ですのでお早めにチェックしてくださいね
たくまポタリー いつものうつわ
たくまポタリーのうつわ 本日12時より販売いたします
シンプルでやさしい 日々にそっと寄り添ううつわ
今回は柔らかい色合いのうつわが揃いました
料理好きから支持の高い実用的な形とサイズ感
さりげない装飾が料理を盛付けると美しく際立ちます
使うほどに愛着がわく“いつものうつわ”達
少な目の入荷です…
どうぞお早めにご覧くださいませ
小花と三角
デザインされた小花と三角形がモチーフの横井佳乃さんの4.5寸皿
うつわを縁取るように描かれ九谷青窯らしい明るく元気な印象のうつわ
お料理やデザートなどを盛付けると、絵柄が際立ち食卓を明るくしてくれます
取り皿としても重宝するサイズなので、何枚か揃えて欲しくなります
うつわのかたち
柔らかな土の色をいかした赤絵唐草は華やかな柄が人気です
うつわは絵柄だけでなく形も楽しみたい
そんな方には舟形鉢と三角鉢がおすすめ
舟形はテーブルコーディネートの中心にもなり、長さをいかして幅広い料理の盛付けができる
コロンとした三角鉢は銘々のお惣菜やデザートに
いつもとちょっと違う食卓にしてみませんか・・
定休日のうつわあれこれ・お茶を楽しむ
新茶の季節 ほっと一息入れるときの美味しいお茶は格別です
くつろぎものひととき、湯呑や急須もお気に入りのものを使いたいですね
定番的な色や形のものが多い急須ですが、こちらの織部の急須は個性的
緑釉を使い、強い色味が特徴とされる織部ですが、カラフルな模様を加えて
ちょっとカジュアルな雰囲気に 食卓の効き色としても素敵です
渕模様の使い方
盛付けによって表情が変わってみえる渕模様のお皿
絵柄がお皿の中心近くまで描かれていれば、デザートなどを少量盛付けても様になります
まさに料理をのせることで完成するうつわ
青と茶の色使いもうつわ合わせがしやすく枚数を揃えておくのもおすすめです
新田つぎさんの“いっちん”
今回様々なカップを創ってくださった新田つぎさん
色絵が多いなか目を引く白いマグとポット
手仕事の温かみが感じられるいっちん技法の装飾が施されています
ポットは満水で600mlの容量
マグカップなら二人分くらいでしょうか
綺麗な光沢となめらかな感触
使い心地のよいうつわです