うつわ大福10周年祭・小皿でワンプレートおせち

小皿豆皿

家族と家で過ごすお正月、今年はお重を使わずワンプレートおせちはいかがですか
小皿や豆皿に一人分ずつのおせち料理を盛りつけて、大きな皿や盆に並べていきます
豆皿や小皿は同じものを揃えなくてもOK、気楽におせち料理を楽しみましょう

小皿

うつわ大福10周年祭・新しい窯元、白水窯さんのうつわ

白水窯

九州から届いた新しい窯元「白水(しろうず)窯」さんの唐津焼のうつわ
すっきりとシンプルで洗練されたうつわに、土もののやわらかさが感じられます
大小のたわみ鉢と四方小皿、使いやすい形のうつわはお正月料理にも大活躍してくれそうです

白水窯 斑唐津 たわみ鉢
白水窯 斑唐津 4寸たわみ鉢
白水窯 斑唐津 四方小皿
福とり箸 2膳入り

うつわ大福10周年祭・十二月窯さんのメルヘンな箸置き

十二月窯

うさぎ、リス、気球、おうち、大きな花…絵本から飛び出してきたような楽しい箸置き
リスやうさぎたちの話し声が聞こえてきそう、食卓にメルヘンの世界が広がりますね
いただいた桃林堂の小鯛焼きはなんとサンタさんの帽子つき、メルヘンですね~

十二月窯 おうち 箸置き
十二月窯 気球 箸置き
十二月窯 一輪(四角)箸置き
十二月窯 一輪(十字)箸置き
十二月窯 一輪(丸)箸置き
十二月窯 うさぎ 箸置き
十二月窯 りす(丸) 箸置き
十二月窯 りす(横長)箸置き
十二月窯 栗鼠と団栗 輪花皿(小)

 

定休日のうつわあれこれ・吉兆柄

よいしるし、めでたいという意味を持つ吉兆紋
その中でもたくさんの人がおめでたいと感じるのが鶴の絵柄
美しい飛び姿を絵にしたものは、とくに飛鶴紋とよばれています
同じくおめでたいとされる松とともに描かれたうつわは、中町いずみさんの作
運気を呼び込んでくれそうです

中町いずみ 鶴と松 5寸どら鉢

中町いずみさんの新作は、12月23日(水) 12:00からONLINE SHOPにて販売スタートとなります

うつわ大福10周年祭・たくまポタリーさんの新作うつわ、本日販売スタート

たくまポタリー

実用的で使いやすい形、飾らない美しさが魅力のたくまポタリーさん、新作うつわが本日12:00販売スタートです
新色の「つやグレー」は、色の濃淡が味わい深く、大人のかわいさがあふれています
和洋問わず、料理にスイーツにといろいろ使えそう

たくまポタリー ひらひら小皿(つやグレー)
たくまポタリー 4寸コンポート皿(つやグレー)
たくまポタリー ねじりボウル(つやグレー)
たくまポタリー ひらひら 5.5寸鉢(つやグレー)

うつわ大福10周年祭・十二月窯さんのジョナサン

十二月窯

十二月窯さんの大人気シリーズ「ジョナサン」
きれいに並んで飛んでいるカモメのひょうひょうとした顔がたまりません
大きな持ち手マグ、縁が立ち上がった深皿、大小2サイズの飯碗、どれも使いやすい形ばかりです

十二月窯 ジョナサン マグカップ
十二月窯 ジョナサン 飯碗(中)
十二月窯 ジョナサン 飯碗(小)
十二月窯 ジョナサン 6寸深皿
十二月窯 ジョナサン 5寸深皿

うつわ大福10周年祭・十二月窯さんのお馬さん

十二月窯

メリーゴーランドの木馬のよう、レトロな「お馬さん」は印判の素朴な雰囲気がぴったりです
ハッピーリースの絵柄にも加わったお馬さん、とりや花たちも仲間が増えてよりハッピーですね
取手が付いた鉢はスープなどの熱いものもOK、重ねて収納することもできます

本日11:00より販売スタートです!

十二月窯 お馬さん(印判) 輪花皿(大)
十二月窯 ハッピーリース(印判) 6寸深皿
十二月窯 ハッピーリース(印判)  7寸深皿
十二月窯 お馬さん 取手付鉢