カラフルな瓢箪が5つ並んだ六角皿、実は裏側に1つ、瓢箪が隠れています
六つの瓢箪は「六瓢(むびょう)=無病」となり、無病息災をもたらす吉祥紋
家族の健康を願いつつ、かわいいうつわで美味しい食事をいただきましょう
九谷青窯 色絵瓢箪 六角深皿
※本日12時より販売スタートとなります、もうしばらくお待ちください
カラフルな瓢箪が5つ並んだ六角皿、実は裏側に1つ、瓢箪が隠れています
六つの瓢箪は「六瓢(むびょう)=無病」となり、無病息災をもたらす吉祥紋
家族の健康を願いつつ、かわいいうつわで美味しい食事をいただきましょう
九谷青窯 色絵瓢箪 六角深皿
※本日12時より販売スタートとなります、もうしばらくお待ちください
朝食のパン皿に、昼食のパスタに、スイーツやサラダ、取り皿にと使い勝手のよい楕円皿
九谷青窯さんの新作は、絵柄を考える段階から話し合ってきたもの
色鮮やかな赤い花とひらひらと舞い飛ぶ蝶、食卓を明るくしてくれるかわいいうつわです
作家さんからタケノコをいただきました、ありがとうございます
スタッフが煮物にしてくれたので、深い青色が美しい木瓜鉢に盛り付けました
濃い色のうつわは食材の色を際立たせますね
それでは、美味しい旬のタケノコいただきます!
吉祥紋として古くから使われてきた唐草模様
沖縄でもポピュラーな柄として、さまざまなバリエーションが描かれています
自然への暖かい眼差しからうまれた絵柄は、テーブルが華やぐモダンな雰囲気
いろいろなシーンで使えそうです
蓮根をモチーフにした印判、色を反転させた2パターンがうつわの中央に並びます
四角い形の印判の列は、デザイン性もあって、洋のメニューもばっちり
料理をたっぷり盛り付けてもちらっと見える蓮根がおしゃれです
「満月と雲」の飯碗が、丸みのある形にリニューアルしました
側面に描かれた月の満ち欠けの絵柄、ころんとした形の飯碗によく似合います
今が旬のグリンピースで豆ごはん、色と香りに春を感じますね
桃窯さんのかぞくのうつわが再入荷しました
ぞうの箸置きは、サーカスの人気者のぞうたちが楽しく行進しているみたい、顔は笑っているようです
渋めのうつわとも合わせやすいこげ茶と白の2色、食卓のかわいいアクセントにいかがですか
桃窯 ぞう(縦・こげ茶)箸置き
桃窯 ぞう(白・こげ茶)箸置き
桃窯 ぞう(丸・こげ茶)箸置き
桃窯 ぞう(縦・こげ茶)箸置き
桃窯 ぞう 飯碗 小
桃窯 ぞう 6寸皿
色とりどりの葉っぱが並ぶデザイン、葉の向き、並びはひとつひとつ違います
盛り付ける料理によって向きを変えて盛り付けてみるのも楽しいですね
和、洋、中華やエスニック料理にも合わせやすい、使い勝手のよいうつわです
お客様からお問合せが多い「丼」、九谷青窯さんにお願いして新作を作っていただくことに
絵柄は人気の高祥吾さんの黄花、外にも中にも黄色い花が咲くかわいい丼ができました
今日はシンプルに月見うどん、これからの季節は冷たいうどんもいいですね
九谷青窯 高祥吾さんの新作、大きな水玉模様が印象的な八角長皿
魚料理用にお求めになる方が多い長角皿ですが、一人分のメイン料理を盛り付けても素敵です
和も洋も合わせやすいデザインなので、オードブルやデザートにもお使いいただけます