市松紋、古典的な和の紋様がスタイリッシュに変化を遂げました、高橋宏彰さんならではですね
縁のラインがアクセントの5寸皿、和、洋、中、エスニック、料理もスイーツも似合いそう
小さな猪口もきっちりと描き込まれた市松模様がおしゃれです
うつわ大福10周年祭・鳳凰と鹿のうつわ
九谷青窯さんから届いたうつわ、鳳凰と鹿どちらも縁起がよいとされる紋様です
・・・が、何よりもその色使いの美しさ、絵柄のかわいさに心奪われてしまいました
料理の周りを囲む鳥や花、その下からは楽し気に跳ねる鹿がちらり
どんな料理を盛り付けようかと想像すると、わくわくしてきますね
九谷青窯 色絵 鳳凰と花 6寸浅鉢
九谷青窯 色絵 花に赤鹿 6寸深皿
本日12時発売開始となります、もうしばらくお待ちください
定休日のうつわあれこれ・色絵花変化繋ぎ
色鮮やかな花が新緑に映える季節、眩い陽ざしにうつわの花柄もいちだんと輝きます
ふわっと明るい気持ちにさせてくれるような、ちょっと大きめの8.5寸皿
和でも洋でも、いろんな料理に合わせてみたくなりますね
うつわ大福10周年祭・肉じゃがを様々な小鉢で
和食の定番、肉じゃがを3つの違うタイプの小鉢に盛り付けてみました
瑠璃釉は料理を際立たせ、ミモザは細かな輪花がキュート、黒地唐草はシックな美しさが光ります
うつわが変わると料理の表情も変わりますね
うつわ大福10周年祭・料理に色彩をプラスするうつわ
九谷青窯さんの人気の7寸皿、色とりどりの葉っぱが料理に色彩をプラスしてくれます
和食、洋食、中華、エスニック、メインの料理にカレーやパスタ、ワンプレートメニューにも
今日は昔懐かしナポリタン、カラフルで楽しい一品になりました
うつわ大福10周年祭・母の日に飯碗の贈り物
母の日の贈り物、毎日使ってもらえるものはいかがでしょう
1本1本手描きされた麦わら紋に飾り模様がアクセントの飯碗、飽きずに長く使っていただけます
女性の手にもしっくりと馴染むほどよい大きさ、軽さも使いやすさの理由です
輪島の箸と大福のオリジナルの「器」柄のてぬぐいをセットに
うつわ大福10周年祭・掛け分けの深小皿
作家さんの自由な発想が感じられる掛け分けのうつわ、色使いも新鮮です
ちょっととぼけた味のある表情の鳥がいる草花に囲まれた世界、深い茶色は地面のようにも見えます
柄違いで揃えてみるのも楽しい、かわいらしいうつわです
うつわ大福10周年祭・使い勝手のよいスープカップ
わかさま陶芸さんのスープカップ、使い勝手のよさが人気です
ほどよい大きさ、スープはもちろん、シリアルやヨーグルト、一人分のサラダも
スタッキングができて、レンジの使用もOK、いろいろな場面で活躍してくれる万能選手です
グレー釉、瑠璃釉、生成り色のしのぎの3色揃っております
うつわ大福10周年祭・母の日に素敵な時間をプレゼント
いつものマグではなく、カップ&ソーサーを使うとティータイムがちょっと特別な時間になります
おうち時間が長くなり忙しくしているお母さんにそんな素敵な時間をプレゼントしませんか
うつわいっぱいに描かれた花とハチドリがかわいいカップ&ソーサー、母の日の贈り物に
定休日のうつわあれこれ・花遊び
小さなお花がポツリポツリと散りばめられた、花遊びと名付けられた湯呑
口縁を縁取る錆釉がうつわの印象を引き締めています
手にしっくりとくる大きさは、小鉢としても使うのも良さそうです