黄色いみかんと濃い緑の葉っぱのコントラストが白い素地にはえる「色絵みかん」のシリーズ
さまざまな絵柄で人気の徳永さんですが、使い勝手のよさや形の美しさも見逃せません
口巻の縁から高台へと流れるような優美なフォルムの6寸鉢と7寸鉢 余白を活かして盛りつけると
和洋中、どんな料理も絵になる逸品です
今日のうつわ
超がつくロングセラー
徳永遊心窯の超がつくロングセラー 菊シリーズ 純和風の菊という素材をモダンなスタイルにも
似合う佇まいに仕上げたのは、やっぱり遊心さんならではのセンス 愛着を持って長く使える
食卓の雰囲気をパッと華やかにするうつわです
徳永遊心窯 色絵菊 マグカップ
徳永遊心窯 色絵菊 5.5寸丼
本日、3/26(火) 12:00から販売いたします
木の芽のうつわ
春気分にさせてくれる米満麻子さんの「木の芽」シリーズ、もっこ形の豆鉢と小鉢 葉っぱの
形の小鉢の3種類です 白い素地に描かれた青と緑で描かれた絵柄は、和にも洋にも合わせやすく、
ほかのうつわとの相性もよいので、出番が多くなること間違いなしのうつわです
イレギュラーな形
楕円や木瓜、輪花など普通の丸や四角でない形に仕上げられている小菊シリーズの中皿
力強さをもった濃紺の絵柄とイレギュラーな形が相性良くまとまっています やや深めなので
いろんなメニューに使えて、新生活を始める方にもオススメです
春の野原
米満麻子さんから届いた今回の新作は「春野」と名づけられたシリーズ 桜の開花を直前に
ひかえた今、待ちわびる春の野原をイメージした絵柄 一足早く、春気分を味わうには
もってこいのうつわです
米満麻子 春野 7寸楕円皿
米満麻子 春野 4.5寸輪花鉢
米満麻子 春野 5寸輪花皿/a>
米満麻子 春野 丼鉢
伝承の赤
陶器ならではの風合いと、先代から伝えられたというオリジナルな赤の発色が醸し出す
雰囲気が人気の巌陶房のうつわ 一息入れるお茶の時間もホッコリとさせてくれます
高台つきなので、小鉢として副菜やデザート、フルーツを容れるのもオススメです
春の情景
高台を取り囲むようにぐるりと描かれた草花 その上をのどかに舞う蝶々 ポカポカと暖かな
春の情景が思い浮かぶような飯碗は小林巧征さんの作 合わせるうつわを選ばない繊細な
染付の絵柄で、小ぶりなサイズの飯碗をお好みの方にもオススメです
花の季節を先取り
鋳込みといわれる製法でミリ単位の精度で創られる新田つぎさんのうつわ 真白の素地と
相まって端正な雰囲気が漂います 大人カワイイ淡い紫のスミレを絵柄したマグカップ
春爛漫、花の季節を先取りするうつわです
食卓を華やかに
もう何度もリピートオーダーをしている九谷青窯 色絵ダリア 6.5寸鉢 大胆にレイアウトした
ダリアの花を濃淡で表現したモダンなデザインは、食卓を華やかに彩ります 今の季節なら
色がキレイな春野菜をたくさん使ったサラダなどを盛りつけたいですね
日々のうつわ
副菜をつけるのに、ちょうどよい4寸鉢 白地に青の唐草模様のうつわは、季節や容れるものを
選ばず使いやすく、日々のうつわとして重宝します 小林巧征さんがいちばん気持ちよく描ける
という唐草柄 蔓草の生命力を発展に結びつけて、吉祥紋と言われています