アザミの花をモチーフにした無国籍風の絵柄 名前の通りお茶やコーヒー、スープやお酒、
何を容れても似合いそうなフリーカップは大人カワイイさとモダンなテーストが人気の
日下華子さんの作 日々の暮らしに寄り添ってくれるうつわです
今日のうつわ
一器多様
アクセントになる色合いで三角形と小花をあしらった4.5寸皿 料理を引き立てる絵柄は
食卓も明るくしてくれます お料理の取り皿としてだけでなく、デザートなどを容れるのにも
使いやすい一器多様のうつわです
モダンな表現
見込みの部分全体に菊の花弁を描いた6.5寸鉢 クラシックな題材をモダンに表現した絵柄は
白地に青のコントラストが清々しく、煮物などはもちろん、サラダやパスタなど容れるものを
選びません 日々の食卓に使いやすいうつわです
手描きならでは
ここのところ寒い日が続き、温かいものが食べたくなってきました というわけで本日は
かぼちゃの煮物 小林巧征さんの「うず唐草 6寸鉢」に盛りつけると、手描きならではの
躍動感がある唐草の紋様が料理を引き立ててくれました
ぽわんとしてカワイイ
九谷青窯在籍時代から人気の高い米満麻子さんの花や蝶の絵柄
暮らしの身近にある素材として、うつわに描かれることが多い花と蝶ですが
一目で印象に残るぽわんとしてカワイイ雰囲気は、米満麻子さんならでは
手にしたときにホッとさせてくれる うつわです
上品なたたずまい
寒くなってくると食べたくなるのが、おでんと肉まん というわけで本日のおやつは
温かーい肉まんと熱々の中国茶 朱色の点で描かれた十字模様をあしらった5.5寸皿は
上品なたたずまい 街のB級グルメも高級中華に魅せてくれます
ロングセラー
ロングセラーとなっている「色絵ミモザ柄」は九谷青窯 横井佳乃さんの作
いろいろなアイテムがありますが今回届いたのは久しぶりの六角皿と丼
黄色がアクセントとなり色目が地味なお料理もグッと華やかになります
端正な形
九谷青窯 高原真由美さんが創る四方皿 四隅を小さくへこませた端正な形が
青の濃淡で表現したライチの絵柄や、盛り付けた料理をひきたてます 約12cm角の大きさは
取り皿サイズ 副菜やフルーツ、デザートなどにもおススメです
大胆な絵付け
草の実や花、葉っぱが全体に描きこまれた7寸皿 九谷青窯 横井佳乃さんはらではのうつわが
久々に届きました 大胆な絵付けですが色合いが落ち着いているので使いやすく、和でも洋でも
しっくりときます こんがりと焼いたサーモングリルに温野菜とサラダの付け合わせなんて
メニューはいかがでしょうか
集めて楽しい
これまでも何度か入荷しましたが、あっというまに完売になってしまうモッコ豆皿
今回は新しい絵柄が2型 生姜や刻みネギなど複数使って薬味いれというのも楽しいし
大き目の皿にのせれば、アクセントに いろんな絵柄を集めて使いわけたいですね
九谷青窯から届いた新作、人気のうつわは、本日11/11(土)12:00から販売開始です