
ヨーロッパのアンティークの皿をイメージして作られた堀畑蘭さんのうつわ
深さがあるので、シチューやポトフなどスープのある料理にもぴったり
マットな質感に鉄絵の花、上品な大人のかわいらしさがあふれるうつわです

ヨーロッパのアンティークの皿をイメージして作られた堀畑蘭さんのうつわ
深さがあるので、シチューやポトフなどスープのある料理にもぴったり
マットな質感に鉄絵の花、上品な大人のかわいらしさがあふれるうつわです

小さな鈴が描かれたモッコ型の皿、ころころとかわいい音が聞こえてきそう
古くから鈴は神聖なものとされ、その音色は人の心をリラックスさせてくれます
一人分のお刺身や点心など、もう1品欲しいなというときのサブおかずに合うほどよいサイズです

落ち着いた色の細かな独楽模様が内側も外側もびっしり描き込まれた横井佳乃さんの6寸平鉢
等間隔に描かれた線は水面の波紋のようです
線の太さの違いや色の濃淡、重ねられた牡丹の花の絵柄、手描きならではの魅力がいっぱいです

デパ地下で、こんな豪華でかわいいおいなりさんを見つけました
エビ、いくら、サーモン、うなぎ・・・具材はいろいろ、色彩豊かで食欲をそそります
大きなお皿にのせて、家族でおうちランチを楽しみましょう

おうちごはんを楽しくしたい!・・・盛り付け方をいつもとちょっと変えてみるのもいいですね
箸休めのちょっとしたお料理を、いくつも豆皿に盛り付けてみました
ちょっと渋めのおつまみもかわいい一皿に、お子さまも手を伸ばしてくれるかな

楕円皿、その横長の形をいかして焼き魚やムニエルなどの魚料理が盛り付けやすいのですが
今日はごろんと肉汁たっぷりのハンバーグにしてみました
深さがあるのでソースがあっても大丈夫、副菜も一緒に盛り付けて、かわいくて美味しい一皿に

高橋宏彰さんの楽器のうつわ「セロ」、前回の向付は、入荷即完売となった大人気のアイテム
今回はぐっと小さくかわいくなって・・・箸置きです、弓のかわりにお箸を置かせていただきましょう
音楽好きの方への贈り物にもいかがですか?

九谷青窯 高原真由美さんのうつわ、かわいらしい藍色の花尽くしです
サイズは5寸~8寸、朝食からランチ、ディナー、おやつ、いろいろなシーンで活躍してくれそう
まだまだ寒い日が続きますが、花のうつわで少し早い春を感じてくださいね
九谷青窯 菊集め 5寸皿
九谷青窯 濃淡渕花尽くし 5.5寸皿
九谷青窯 濃淡渕花尽くし 8寸皿
九谷青窯 朱入り呉須鉄花繋ぎ 6寸皿

「満月と雲」と名付けられたうつわ、まん丸の黄色の月に青くたなびく雲
何を盛り付けたいかと考えたときに浮かんだのは「月見つくね」でした、ぴったりすぎました?
朝食のパン皿としても使いやすいサイズ、いろいろ楽しく盛り付けてみてくださいね

マグカップを選ぶなら、かわいくて、使いやすいものがいいですよね
十二月窯さんのマグは、手に取っていただくとその軽さと持ちやすさにちょっとびっくりします
幅広の持ち手は大きくカーブしていて、指を二本入れて持てるので安定感抜群
リモートワークの傍らにお気に入りのマグカップ、仕事もはかどること間違いなしですね