高橋宏彰さんから見込みに大胆に牡丹紋の描かれた飯碗が届きました
渕の赤絵も印象的ですが実は外側すべてが赤
ふたサイズセットにしてのギフトもおすすめです
今日のうつわ
信楽焼の小皿に洋風のおつまみを
素朴な風合いと力強さ、土ものの魅力あふれる大原拓也さんの粉引刷毛目の長角小皿
和の料理のイメージがある信楽焼ですが、今日は洋風のおつまみを3品を盛り付けてみました
お洒落で粋な取り合わせ、ワインといっしょにいかがですか
高橋宏彰さんの菊水紋のうつわ
流れる水に浮かぶ菊の花、古くから家紋や着物の柄に多い用いられてきた伝統の絵柄です
手描きならでは味わいがかわいい高橋宏彰さんの菊水紋のうつわ
普段使いはもちろん、お正月の食卓にもおすすめです
高橋順子さん、ボックスフレームうつわバージョン
高橋順子さんのボックスフレーム、うつわバージョン
うつわの種類や配置は同じでも柄や形は、ひとつひとつ毎回違っているんです
壁に掛けても、写真立てのように立てて飾ってもOK
お部屋のプチ模様替えに、うつわ好きのお友達へのプレゼントにいかがですか
たくまポタリーさんのひなげし皿
たくまポタリーさんのひなげし皿、名前の通りかわいらしいうつわです
ひらひらと波打つような大きな花びら、やわらかな色は濃淡も美しく、食材を温かく包みます
深さがあるので、パスタやカレー、シチューなどにもいいですね
※本日勤労感謝の日、うつわ大福通常営業いたします
ご来店を心よりお待ちしております
高原真由美さんの5.5寸深鉢でアジアンメニュー
丼ってしっかり食べるイメージが強いからか、大きめでシンプルなデザインのものが多いような…
かわいい丼をお探しでしたら、高原真由美さんの5.5寸深鉢がおすすめです
ほどよい大きさで、素敵な絵柄、アジアンメニューとの相性も◎
今日はフォーを盛り付けました、ライムの箸置きを添えて
いつもと違うお鍋の食卓
お鍋が美味しい季節です、でも、いつも同じお鍋に同じうつわの組み合わせになってませんか
素材もタイプも違ううつわを組み合わせてみたら、新しい発見があるかも
シンプルなデザインの土鍋に赤い花が華やかな色絵の小鉢、しいたけとしめじの箸置き
楽しくてかわいいお鍋の食卓のできあがりです
たくまポタリーさんのおかず皿
たくまポタリーさんの「おかず皿」、かわいい名前ですね
7寸皿より少し大きめ、朝食から、夕食のメインのおかずまで、いろいろ使える万能選手です
やわらかいオリーブ色が食材の色を引き立てて、あたたかな食卓を作ります
高橋順子さんのボックスフレーム、本日12時販売開始です
高橋順子さんのボックスフレーム、本日販売開始です
クリスマスツリーのボックスフレームをお部屋や玄関に飾れば、気分はもうクリスマスですね
人気のうつわのボックスフレームもございます、どれも1点ものとなりますので、どうぞお早めに
色とりどりの毛糸や靴下、かわいいあみぐるみ、大福のお隣のamirisu WALNUTさんで撮影させていただきました
たくまポタリーさん、やわグレーと白のうつわたち
たくまポタリーさんのやわグレーと白のうつわたち
やわらかでやさしい色は、すっきりとしたシンプルなデザインのうつわに温かみを与えています
使いやすい形もたくまポタリーさんのうつわの大きな魅力、どんなお料理を盛り付けようか、想像が膨らむうつわです
たくまポタリー マグカップ 白
たくまポタリー ひらひら5寸鉢 やわグレー
たくまポタリー ひらひら4寸鉢 やわグレー
たくまポタリー 花 天塩皿 やわグレー
たくまポタリー 10角 6寸鉢