明日から始まる「小林巧征展」のうつわの中から2種類の5寸鉢に料理を盛り付けました
波佐見焼の特徴の透明感のある乳白色の白磁と呉須の美しさが伝わるように真上から撮影
色鮮やかなサラダとすっきりシンプル冷奴、どちらも食材の色がきれいに際立って見えます
盛り付けが素敵にきまるうつわ、お料理が楽しくなりますね
明日から始まる「小林巧征展」のうつわの中から2種類の5寸鉢に料理を盛り付けました
波佐見焼の特徴の透明感のある乳白色の白磁と呉須の美しさが伝わるように真上から撮影
色鮮やかなサラダとすっきりシンプル冷奴、どちらも食材の色がきれいに際立って見えます
盛り付けが素敵にきまるうつわ、お料理が楽しくなりますね
![]() |
![]() |
7月30日より開催される「小林巧征展」、たくさんのうつわの中から、今日は「皿」をご紹介してまいります
「器によって料理が引き立つ、料理によって器が活きる」ことを大事にしているという小林さん
波佐見焼の白磁と呉須と盛り付けたバターチキンカレーがお互いを引き立て合ってとてもきれい、そして何より美味しそう
使い勝手のよい小林巧征さんのうつわたち、お気に入りのものがきっとみつかりますよ
素敵なうつわを迎えて気分転換、おうちごはんを楽しみましょう
小林巧征 花弁ゴス巻き 7寸皿
7月30日(金)より、小林巧征さんの個展が開催となります
うつわ大福にとっても個展の開催は初めての試み、スタッフ一同ワクワクしながら準備を進めています
皿、鉢、丼、飯碗、蕎麦猪口、マグカップに一輪挿し…様々なうつわがたくさん届いてます!
1輪挿しは、大きさ形、絵柄も全部違う1点もの、素敵ですね
駅ナカで美味しそうなフルーツサンドを見つけて、衝動買いしてしまいました
キウイの瑞々しい色に合わせて、巌陶房さんの緑がきれいなヒワ釉のうつわに盛りつけ
子どもも大人も大好きなフルーツサンド、きれいな断面に気分が上がりますね
巌陶房 ヒワ釉 6.5寸皿
梶原理恵子 ラウンド箸置き イエロー×ホワイト
梶原理恵子 ラウンド箸置き ブルー×グリーン
樋山真弓さんの小さなうつわと箸置き
さまざまな形の小さなうつわ、醤油皿や調味皿として使うだけではもったいない
箸休めの梅干しや昆布、漬物も、ナッツやレーズンなどのおつまみにも
少しだけ余ったおかずも小さなうつわに盛ればかわいい一品になります
樋山真弓 赤絵丸紋 楕円小鉢
樋山真弓 色絵牡丹 扇形豆皿
樋山真弓 色絵隅切 角小皿
樋山真弓 染付ぼたん 豆皿
樋山真弓 染付 双花 箸置き
樋山真弓 朝顔 箸置き
夏に人気の「すだちそば」、ちょっとアレンジして青ゆずそばです
冷たくてさっぱりとしてさわやか、暑くて食欲がない日のお昼ごはんにおすすめですよ
印判の蓮根がかわいい丼、麺類にもぴったり、染付の青が涼しげです
蕎麦のうつわ、今日は堀畑蘭さんのキュートな蕎麦猪口をご紹介します
九谷焼のきれいな赤と緑、フルーツの果肉の瑞々しさが伝わってくるようです
ひとつひとつ手描きされた絵柄は、やさしくてちょっと懐かしくて、味わい深いですね
フルーツやアイスやヨーグルト、和の甘味もよく似合います
冷たい麺が美味しい季節ですね・・・ということで、今回の特集は、「蕎麦のうつわ」です
蕎麦猪口は柄違いで集めるのもおすすめ、染付で揃えたら統一感もあって素敵ですね
様々な用途で使えて便利な蕎麦猪口
これからまだまだ入荷する商品もございます、どうぞお楽しみに
夏バテの予防に味噌汁はとっても効果的
野菜をたっぷり加えた具だくさん味噌汁なら、食欲のないときでも不思議と食べられちゃいます
ぶなとけやきの銘木椀にきのこの箸置きを合わせてみました
それぞれの木の木目が美しいですね
うつわ大福11周年企画開催中! 期間:7月8日(木)~31日(土)
梅雨が明け、本格的な夏がやってきました!さあ、夏に飲みたいものといえば…
冷たいメロンソーダにバニラアイス、真っ赤なチェリーをちょこんとのせたクリームソーダ!
琉球ガラスの素朴な風合いとよく似合いますね
ノスタルジックな気分に浸りながら、いただきましょう