2025年 9月 の投稿一覧

「見ていて心安らぐ ように」という想い

一枚仕上げるのに相当な時間がかけられていそうな繊細に描かれた絵柄 古典的な吉祥紋に鳥や
動物、唐子などを、今の感覚でプラスするアヤベシオリさんならではのうつわは「見ていて心安らぐ
ように」という想いが込められたモノ創りです

アヤベシオリさんから届いた新作 人気のうつわは、本日 9/20 (土) 12:00から販売いたします

アヤベシオリさんのうつわ

ちょこっと立ったリム

今日の最高気温は25℃との予想 ようやく猛暑もひと段落というわけで秋のことを考えたくなって
きました 陶器のやさしい質感と柔らかな色合いが、秋の食卓に似合いそうなたくまポタリーの
5寸皿 取り皿に便利なサイズで、ちょこっと立ったリムがお料理をさりげなく演出します

たくまポタリー 5寸立リムプレート  こげ茶
たくまポタリー 5寸立リムプレート  灰釉
たくまポタリー 5寸立リムプレート  ベージュ

独特の色合いと風合い

釉薬と色絵の具を重ねることでできる独特の色合いと風合いが表情を創る、陶工ヤマカワミユキさんの
うつわ 帯状の華紋を内外にぐるっとまわした飯碗は、つやつやした新米が似合いそう 毎日使う
飯碗だから、その日のメニューや気分によって、使い分けるのも楽しいですよ

陶工ヤマカワミユキ 色絵華帯紋 飯碗

これからの季節に活躍しそう

これからの季節、炊き合わせや煮物などを容れるのに活躍しそうな中鉢 浅めに創られたフォルムは、
お料理の高さや立体感を出しやすく、盛り付け上手にみえます サラダや麺類などにも使えて一器多様
本日のメニューは温玉をトッピングした中華粥にしてみました

高橋順子 花と鳳凰 5.5寸鉢

洋風メニューも似合います

白い素地の内外に花つなぎ紋様を描いた4寸鉢は高橋順子さんの作 楚々とした可愛さは、副菜は
もちろんラタトゥイなど洋風メニューも似合います 本日は、丸ごと玉ねぎのスープを容れてみました
ようやく暑さも峠をこえたようなので、ぼちぼち「食欲の秋」と行きたいところです

高橋順子 花つなぎ 4寸鉢

気分をちょっと変えてくれる箸置き

作家さんが遊び心で創るモノが多い箸置き 高橋順子さんが、てんとう虫をワンポイントにして、
いろいろなバリエーションを創ってくれました 食卓の気分をちょっと変えてくれる箸置き 小ぶり
のものからカトラリーレストまで、 楽しんで使いたいアイテムです

高橋順子 てんとう虫 箸置き
 

楽しいうつわ

新米の季節にタイミングをあわせて、高橋順子さんから飯碗が届きました たわわに実った稲穂を
絵柄にした飯碗の見込みには、かわいいスズメなんですが、なんと蒔かれた米粒の先にはワナが !!
ちょっと笑わせてくれる楽しいうつわです

高橋順子さんから届いた新作 人気のうつわは、本日 9/13 (土) 12:00から販売いたします

高橋順子さんのうつわ

パッと華やかに なるうつわ

鮮やかな彩りの草花が料理やデザートをひきたてる5寸皿 一つ加えるだけで食卓がパッと華やかに
なるうつわです 真ん中に染付で描かれたお茶を汲む女性は、樋山真弓さんならではの遊び心
「使って楽しい」という作家さんのモノづくりの想いが伝わります

樋山真弓 色絵茶汲み女人 5寸皿

角皿と丸皿

取り皿として使いやすい4~5寸の中皿 高橋順子さんが創る角皿と丸皿は、幾何柄をアレンジした
染付の絵柄 メニューや季節を選ばず、他のうつわとの相性も良いので、日々の食卓で使うのに
ピッタリです 本日は自家製のオイルサーディンを盛りつけてみました

高橋順子 植物標本 角皿