2025年 8月 の投稿一覧

いろいろ使いたい定番の浅鉢

無花果をクリームチーズとあわせておつまみに さっぱりした甘みと、とろみのある食感がよーく
冷やしたドライな白ワインに合いそうです 盛りつけたのは、徳永遊心窯の楕円浅鉢 おつまみ系の
メニューやお刺身や煮物、和え物など多めに盛りつけたいサブのおかずにちょうどいいうつわです

徳永遊心窯 黒呉須蝶々ちらし 楕円浅鉢

新しいサイズが届きました

日下華子さんの「葉と実」 人気の7.5寸皿に続き新しくサイズのバリエーションが届きました
葉っぱに、ちょっとくすんだ緑を使って、絵柄に奥行きを持たせているのが技ありなところ 余白を
活かして真ん中に盛りつけると、素敵感がグッと高まります

日下華子 葉と実 7.5寸皿
日下華子 葉と実 5寸皿
日下華子 葉と実 3.5寸皿

 

洗練逸品

暑すぎたこれまでと比べ、三連休はいくぶん涼しく感じそうですが、立秋を過ぎても、暑さは
まだまだ続きそうですね そんな時に食卓に清々しい雰囲気をプラスしてくれるのが染付のうつわ
日下華子さんが創る染付は、上質なカジュアル感とかわいさがミックスした洗練逸品です

日下華子さんから届いた新作 人気のうつわは、本日 8/9 (土) 12:00から販売いたします

日下華子さんのうつわ

 

使い勝手がいいアイテム

ひとつあると重宝するのがちょっと深さがある小皿 小鉢の感覚で副菜を盛りつけたり、手塩皿
として使ったり、使い勝手がいいアイテムです 真ん中にハンサムな感じのウサギさんが描かれた
3.5寸皿 料理を容れると鮮やかな草花模様が演出してくれます

岡本修 うさぎ 3.5寸皿

ハートにもみえる双葉の絵柄

あっさりめの料理が続いたので、たまにはガッツリいこうとスペアリブの煮込みを作ってみました
盛りつけたのは、双葉をモチーフにした6寸リム皿 陶器の素材を使って素材感を出しながら、
たっぷりと釉薬をかけているので表面はツルツル 日々の食卓で使いやすく仕上げられています

小林巧征 futaba 6寸リム皿

万能茶器とも言える蓋碗

茶葉をいれお湯を注ぎ碗と蓋をずらして、そのまま飲んだり、急須のように使ったり、香りを
楽しむこともできる万能茶器とも言えるのが蓋碗 いつも入荷すると即完売となってしまうので、
今回は、作家さんのご厚意で予約を受付中 8/10が締め切りなので、この機会をお見逃しなく !!

詳しくは、ONLINE SHOPをご覧ください

高橋順子さんの蓋碗のご予約について

並べるだけで楽しくなりそう

ウンザリするような暑さに負けないよう、気持ちはいつも元気がイチバン ココロを元気に
してくれる岡本修さんのうつわが届きました モダンであざやかな色合いの蕎麦猪口は、食卓に
並べるだけで、ちょっと楽しくなりそうです

岡本修さんから届いた新作 人気のうつわは、本日 8/3 (日) 12:00から販売いたします

岡本修さんのうつわ

食卓に涼感をプラス

一つ一つに息を吹き込みハンドメイドで創る原光弘さんのガラスのうつわ 自然な曲線が光の屈折で柔らかい輝きとなり優しい表情を見せてくれます こちらはヨーグルトカップ 小鉢として使っても程よい大きさです

原光弘 四つ葉 ヨーグルトカップ