
十二月窯から銀彩をほどこした新作が届きました こちらはリムが少し立ち上げられた楕円皿
これまでの白地と青のコンビネーションにきらりと銀色が加わって、ちょっとクール
光の当たりかたで、表情も変わる特別感があるうつわです

十二月窯から銀彩をほどこした新作が届きました こちらはリムが少し立ち上げられた楕円皿
これまでの白地と青のコンビネーションにきらりと銀色が加わって、ちょっとクール
光の当たりかたで、表情も変わる特別感があるうつわです

寒い日が続きますが、こんな時こそ気持ちはホッコリといきたいですよね
やさしい色合いで木の芽を描いた4寸サイズの鉢は、副菜を盛りつけるのにピッタリ
食卓のアクセントになる葉っぱ型と木瓜型のフォルムもカワイイ、和ませてくれるうつわです

網目模様は魚を逃さず捕まえるところから「幸せをとらえる」とされる吉祥紋
白い素地と青の清々しいコンビネーションに赤い花をプラスしてモダンなテイストを加えた
網目赤花紋 5寸皿は高橋宏彰さんの作 毎日の食卓に使いたい縁起の良いうつわです

エキゾティックな大人のカワイさが人気の岡本修さんが創るうつわ
ロングセラーのチューリップ紋のシリーズから楕円小皿が当店に初のお目見え
横幅が約12cmと小ぶりですが、こんな楽し気なうつわが並べば、食卓の雰囲気が
明るくなりそうです !!

黒呉須で描かれた6つの瓢箪は、六瓢で無病息災と語呂合わせの吉祥紋
色がおさえられているので、どんな料理も合わせやすく、汁気の多いものを盛りつけたり
取り皿として使ったり、毎日の食卓にピッタリの使い勝手のよいうつわです

今年の初荷が高橋宏彰さんから届きました こちらは色絵春色小鉢 人気のうつわです
今日は小寒、寒の入り 寒さも本番を迎えますが、冬来たりなば春遠からじ
こんなうつわを使って、気分は春 ! と行きたいですよね

能登半島地震に際して心よりお見舞い申し上げ、一日も早いご復興をお祈りいたします
うららかな陽射しのもと、草木の芽吹きや、つぎつぎと咲く花を楽しめる日が来ることを
願ってやみません

明けましておめでとうございます
旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました
12月30日(土)から1月4日(木)まで休業とさせていただきます
上記期間中のオンラインショップにいただきましたご注文は、
1月5日(金)より順次発送いたします
本年もどうぞよろしくお願いいたします