葉と実 始まりの季節に

九谷青窯

九谷青窯 高祥吾さんの飯碗は柄によって形がかわります
“色絵葉と実”の飯碗は高台との境目がなめらかでモダンなフォルム
渦を巻くような葉と実のラインも高台下から口縁までひと続きに描かれています
今回は大小2サイズ揃っているのでペアにしてギフトにもおすすめ
内側の縁の双葉も始まりの季節にぴったりです

色絵葉と実 飯碗 小
色絵葉と実 飯碗 大

食卓に彩を

箸置き

箸を使う国は多くありますが、その中でも特に日本は箸置きを使う文化が根付いています
古くから神事に使われていたなごりや、テーブルを汚さない為など様々な目的がありますが
箸置きを食卓に使うだけで華やかになったり、季節感を演出できたりします
コレクターがいるほどの種類の多さ、気軽に集められる価格帯も魅力です
忙しい毎日の食卓で出し忘れてしまう事の多い箸置きですが、小さな彩を添えてゆっくりお食事をしてみませんか

箸置きいろいろ

独楽筋のうつわ

九谷青窯

くるくる回る独楽を模した柄は良い事が途切れなく続くことを願う吉祥紋です
九谷青窯 高原真由美さんの「錆抜き独楽」の湯呑と丼
画像ではわかりづらいのですが独楽筋に沿って少し表面がぼこぼことしています
釉薬の乗せ方に工夫を凝らして生まれた触り心地だとのこと
手に取って作家のこだわりを感じて欲しいうつわです

色絵錆抜き独楽 湯呑
色絵錆抜き独楽 丼

日常つかいの美しいもの

樋山真弓

華やかさのある花と蝶の絵柄の湯呑
一番の魅力は持ちやすさと少しそった口の飲みやすさ
軽めの仕上がりは女性の手にぴったりです
湯呑は自分用だけでなく、プレゼントにも人気のアイテム
ちょっと早いですが母の日ギフトにいかがですか・・

樋山真弓 色絵花蝶 湯呑

筆使いを感じるうつわ

小林巧征

小林巧征さんの創る「ふた葉」のコーヒーカップと4.5寸皿
描かれている柄は筆使いによってできる濃淡の呉須
毛筆の毛の向きや釉薬の溜まり具合が一筆ごとに違い、勢いやリズムを楽しむことができます
カップと皿は別々に販売していますが組み合わせてお使いいただけますし、ギフトにもおすすめです

ふた葉 コーヒーカップ
ふた葉 4.5寸皿

高原真由美 色絵蝶

九谷青窯

九谷青窯 高原真由美さんの新柄“色絵蝶”
先に入荷していた飯碗に木瓜鉢が加わりました
流れのある筆で描かれた蝶たちはふわりと羽ばたいているように軽やか
上手に引き算された配置が大人っぽさを生んでいます
春は芽のもの、といいます
淡い色合いの春の食材がとても似合いそうです

色絵蝶 4寸木瓜鉢
色絵蝶 飯碗

色を楽しむ

九谷青窯

九谷青窯 横井佳乃さんの「色絵菊並べ 六角小鉢」
3方向に描かれた菊柄は3色赤・緑・紫(茶色っぽい)
どの向きにうつわを並べるかで印象も違ってきます
盛付けるお料理や、皿にあわせて向きを変えて楽しめます
サイズ感は、酢の物やひじき・お浸しなどが丁度よい
変化のある6角形の小ぶりな鉢は、いつも人気の名わき役です

色絵菊並べ 六角小鉢

 

毎日のうつわ

米満麻子

「食事は毎日のことだから、時には買って来たお惣菜をうつわに移すだけの日もあるかもしれない
それでも、このうつわに盛り付けたらなんだか美味しそうに見えるな
なんだか…ほっとするな
毎日のご飯をより美味しく見せてくれるうつわを創りたい」と米満麻子さん
藍色の小菊が少し大人っぽい楕円皿は渕が立ち上がっているので汁気のあるお料理も大丈夫
中サイズはおかず皿として、大サイズはカレーやパスタにもおすすめです

小菊唐草 楕円皿(中)
小菊唐草 楕円皿(大)

優しい春色でほっと一息

米満麻子

昨日から販売している米満麻子さんのうつわ達
人気の“春色”シリーズの猪口は絵柄の柔らかさとは対照的にすっきりとスリム
小ぶりでお子様や女性にも持ちやすいサイズです
おやつや食後のデザートを盛付けてデザートカップに使うのも良さそう
優しい色合いの蝶や花たちがほっと一息つかせてくれます

春色 猪口