うつわ大福の窯元・作家たち

【奈良県 古川桜】

当店でもお取り扱いさせていただきたいと奈良の工房にお伺いしてから1年と少し
待ちに待った古川桜さんのうつわが届きました 11/15(土) 12:00から販売いたします

水彩画のような色合いが印象的な古川桜さんが創るうつわ 身の回りの自然をモチーフにした
色絵や染付の絵柄は、繊細なモノでも大胆なモノでも軽やか 料理のジャンルや使う空間を選びません

 

 

古川桜 【 Profile 】

2006 多治見市意匠研究所卒業
2012 東京にて初個展
2016 築窯・独立
    以後、東京、大阪、奈良を中心に個展、グループ展に出品

■作家さんからのコメント■
自分の身の周りにあるものをモチーフに抽象と具象を行き来しながら絵付けをしております

■古川桜さんの工房■
古川桜さんの工房があるのは、奈良駅から車で20〜30分行ったところにある柳生の里 元は研ぎ師や鍛冶師の住まいだったというようなお家が並んでいます 里山の緑あふれる環境の中で、目にした草木や花からインスピレーションを得て絵柄がうまれ、 家で育てた野菜を使ったお料理を、古川さんが創ったうつわに容れて食卓に並べる 創ることと使うことが、 自然と一体となった工房です


 

 

古川桜
色絵カメリア鉢



古川桜
赤絵木芽紋 リムプレートM
赤絵木芽紋 リムプレートSS
赤絵木芽紋 リムプレートL



古川桜
ぶどう紋 6.5寸鉢



古川桜
赤地蝋梅梅桃箱 小鉢



  古川桜
山桃 飯碗



 

古川桜 作家一覧
        

PICK UP ITEMピックアップ商品

もっと見る
 
窯元作家一覧 うつわの種類
器豆知識 はじめてのうつわ選び
うつわのご注文の前に ラッピング
作家モノのうつわ
Instagram Twitter MEDIA


最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。