和食器(うつわ)について

磁器、陶器、漆器、ガラス、素材も形も色も違う様々なうつわたち
うつわ選びが楽しくなるような和食器の豆知識をまとめてみました

 

■手仕事のうつわの特徴  Features of Japanese handmade pottery

【 それぞれの個性 】

個性
 

当店のうつわのほとんどは、土からいくつもの工程を経て手仕事で作られたもの。
工業製品ではないので、同じデザインのモノでも、形や色合い、絵付けなど
まったく同じものはありません。作家さんによって一点一点仕上げられたうつわの、
それぞれの個性をお楽しみください。

Most of the items in our shop are handcrafted from the soil
through several processes. It's not an industrial product,
so even if it's the same design, each pieces are different in shape,
color or painting. Please enjoy the individuality of each
finished by the potter.
 

 

【 鉄粉 】

鉄粉
 

器の表や裏に鉄粉とよばれる小さな黒い点がみられることがあります。これらは、
土に含まれている鉄分が窯の中で焼かれることによって酸化し、器の表面に出ている状態です。

you may find the small black dots called “Teppun” on the front
and back of the potteries, these are the states in which iron
contained in clay material is oxidized by being burned in a kiln
and is exposed to the surface of the potteries.

 

 

【 かすれ 】

かすれ
 

一点一点作家さんが絵付けしているため、絵柄にかすれや釉薬の流れが
あることがあります。これらは手仕事で創られるうつわならではの特性です。

Because the potter draws one by one, the pattern may have
blurs or a flow of glaze. These are unique features of hand
crafted craftsmanship.
 

 

【 貫入 】

貫入
 

素地と釉薬の収縮率の違いによって生じる「貫入」が入っているものがあります。
釉薬に含まれるガラス質が見せる表情は、うつわの味わいの一つです。

The glazed pottery sometimes has ”Kannyu” that look like cracks
on the surface. That is caused by the difference in shrinkage ratio
between the material and the glaze.
The vitreous expression that can be produced by firing is one of
the flavors of the pottery.
 

 

【 ピンホール 】

ピンホール
 

釉薬がかかったうつわには、ピンホールと呼ばれる小さなくぼみがあるものがあります
釉薬をかけたときについた有機物がうつわと一緒に焼かれたことで生じる現象です
このピンホールも窯の中で起こる自然が生み出すデザインとして考えられています
手仕事のうつわの味わいの一つとしてお楽しみください

 

 

【 釉薬のかけ方 】

釉薬

釉薬
 

ひしゃくでかけたり、高台や底に近い部分を持って釉薬につけこんだり、
釉薬の掛け方は、作家さんによってさまざま
やり方によって、掛りむらが出来たりしますが、
それも創り手の意図したところ、作家モノならではのあじわいをお楽しみください

 

 

        

PICK UP ITEMピックアップ商品

もっと見る
 
器豆知識 はじめてのうつわ選び
うつわのご注文の前に ラッピング
Instagram Twitter MEDIA


最近チェックした商品

最近チェックした商品はまだありません。