「秋名ばら」月桃紙 カードケース

沖縄の降り注ぐ太陽をしっかりと浴び、有機栽培で育ったパワフルな植物、「月桃」の茎の繊維から作られた和紙に
大島紬に使われる代表的な伝統柄、「秋名ばら」のジオメトリックなパターンをアレンジしてプリントを施したカードケースです
「月桃紙」は和紙のため、強固な耐久性には欠けますが、一期一会、大切な方との出会いのごあいさつにお使いになるには
相応しい、心のこもったカードケースです 四方に耳のついた手漉きのカードが5枚入っています
いつもとは違うあらたまった気持ちで、筆や万年筆で どうぞお使いください。

「月桃紙」は、沖縄の降り注ぐ太陽をしっかりと浴び、有機栽培で育ったパワフルな植物、
「月桃」の茎の繊維から作られた和紙です 月桃は昔から、沖縄の祭りや暮らしに深く根付いた薬草と言われ
強い抗酸力から食べ物やお茶、神事の厄除けなどとしても重宝され、またその甘く爽やかな香りはアロマ効果が
あるとされ、保湿性の高いコスメとしても評価されています 初夏には、美しく幻想的な白い花を咲かせます
「秋名ばら」は大島紬を代表する伝統柄 大島紬の発祥の地、奄美大島 龍郷町の地名「秋名」と、
琉球語で竹ザルを意味する「ばら」から名付けられ、まさに竹ザルの網目をモチーフに考案された織柄です
縦横無尽に変化する可能性に満ちた表現力豊かな幾何学模様です

「秋名ばら」月桃紙 カードケース はこちら
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
小林巧征 futaba 6寸リム皿
3,740円(税込)
-
小林巧征 鳥さんたち 4寸四方小鉢
3,300円(税込)
-
小林巧征 花と実 飯碗 小
2,420円(税込)
-
小林巧征 小花ちらし 4寸皿
2,530円(税込)
-
原光弘 四つ葉 ヨーグルトカップ
3,080円(税込)
-
原光弘 ウェーブ 浅鉢 大
6,600円(税込)
-
原光弘 ウェーブ 浅鉢 小
SOLD OUT
-
梶原理恵子 うさぎ 箸置き
1,760円(税込)
-
梶原理恵子 三つ足 オーバル皿
4,950円(税込)
-
梶原理恵子 フルール 小
3,740円(税込)
-
梶原理恵子 泡リング 片口鉢 中
3,850円(税込)
-
梶原理恵子 泡リング 片口鉢 小
2,970円(税込)
-
徳永遊心窯 色絵みかんつくし 正角皿
SOLD OUT
-
徳永遊心窯 色絵白椿つくし 正角皿
4,290円(税込)
-
徳永遊心窯 黒呉須蝶々ちらし 楕円浅鉢
2,970円(税込)
-
徳永遊心窯 染付輪花繋ぎ 3.5寸片口鉢
2,970円(税込)
-
日下華子 つばめ 正方角丸プレート L
9,020円(税込)
-
日下華子 つばめ 蕎麦猪口
3,300円(税込)
-
日下華子 黄&ひわアーガイル 浅鉢
3,960円(税込)
-
日下華子 おうち 箸置き
1,430円(税込)
-
米満麻子 祝いの器 7寸リム皿
4,290円(税込)
-
米満麻子 祝いの器 5.5寸皿
3,080円(税込)
-
米満麻子 バラ 八角小皿
2,750円(税込)
-
米満麻子 渕鉄花と実 長角小皿
2,420円(税込)
-
樋山真弓 色絵茶汲み女人 5寸皿
3,960円(税込)
-
樋山真弓 色絵折枝花雲紋皿
5,500円(税込)
-
樋山真弓 灰釉輪花深鉢
4,950円(税込)
-
樋山真弓 色絵花紋捻り碗(薄緑)
8,800円(税込)
-
徳永遊心窯 染付輪花繋ぎ 7寸皿
4,400円(税込)
-
徳永遊心窯 染付輪花繋ぎ 楕円浅鉢
2,970円(税込)
-
徳永遊心窯 黒呉須印判クローバー 楕円浅鉢
2,970円(税込)
-
岡本修 色絵ムギ 飯碗 黄青
4,400円(税込)
-
岡本修 ナデシコ紋 四方皿
7,150円(税込)
-
岡本修 色絵草花紋 四方皿
7,700円(税込)
-
岡本修 色絵チューリップ紋 楕円皿
7,150円(税込)
-
たくまポタリー 6寸プレート こげ茶
2,860円(税込)
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最近チェックした商品はまだありません。